師匠・水野清介

齢70、この道まっすぐ55年

水野鉋製作所 4代目 水野清介

与板400年の技術を受け継ぐ伝統工芸士

平成13年 伝統工芸士認定

平成21年 伝統工芸士に与えられる功労賞受賞

鉋は和楽・倭心・我逢人・紫清・青壱・知足・百年刻の7種を製作しています。
サイズは寸四、寸六、寸八を製作しています。
※下の化粧箱をクリックすると詳細が見れます。

  

和楽

和楽(わらく)はこんな商品です。

■製造情報
 鋼:東郷鋼
 地金:生地(なまじ)
 焼き入れ温度:秘密

銘拡大・倭人

倭心

倭心(やまと)はこんな商品です。

■製造情報
 鋼:スウェーデン鋼
 地金:生地(なまじ)
 焼き入れ温度:秘密

銘拡大・我逢人

我逢人

我逢人(がほうじん)はこんな商品です。

■製造情報
 鋼:K120
 地金:生地(なまじ)
 焼き入れ温度:秘密

銘拡大・紫清

紫清

紫清(しせい)はこんな商品です。

■製造情報
 鋼:白紙一号
 地金:生地(なまじ)
 焼き入れ温度:秘密

銘拡大・青壱

青壱

青壱(あおいち)はこんな商品です。

■製造情報
 鋼:青紙一号
 地金:生地(なまじ)
 焼き入れ温度:秘密

銘拡大・知足

知足

知足(ちそく)は初めて売り出した鉋で好評いただいています。高炭素クロム鋼は他では使用していません。

■製造情報
 鋼:高炭素クロム鋼
 地金:生地(なまじ)
 焼き入れ温度:秘密

銘拡大・百年刻

百年刻

百年刻(ひゃくねんのとき)は地金に古い鉄橋の構造材を用いており、鉄橋を固定するのに使用されていたリベットが通る穴が地金に空いています。

■製造情報
 鋼:青紙一号
 地金:生地(なまじ)
 焼き入れ温度:秘密

大鉋

大鉋は3寸(約10cm)~1尺(約30cm)まで製造しています。

地金は生地(錬鉄)を使用しています。

大鉋

豆平鉋

比較的小さめの鉋です。“知足”、“青壱”、“百年刻”を製造しています。

地金は生地(錬鉄)を使用しています。

寸四(42mm), 寸六(48mm)、寸八(54mm)をラインナップ

小鉋

槍鉋

槍鉋は確認できている最古の出土品で弥生時代のものがあり、室町後期に台鉋ができてから次第に姿を消していきました。槍鉋は文献や絵画に残るのみでその製法は久しく失われていましたが、法隆寺専属の宮大工、西岡常一さんらが様々な資料を調査し、20世紀の終わり頃に復元することに成功しました。

槍鉋

ナイフ

越後与板打刃物の技術を生かしてナイフを製造しています。
ジャパンナイフギルドのメーカー会員です。
地金に生地(古い鉄で研ぎやすい。錬鉄)や極軟鋼を使用した鍛接から始まるナイフづくりをしています。そのほかに折り返し鍛接によるダマスカス鋼を使ったナイフも作っています。
形状等は相談に乗りながらオーダーを受け付けています。
※弟子の修業を優先で進めていますので納期は長くなります。

ご購入相談・問い合わせ

弟子育成に時間をかけているので納品まで時間がかかりますが、鉋やナイフの直接販売も行っています。
問い合わせは直接水野までお電話(090-2676-0540)ください。
以下のメールフォームからでも対応できますが時間がかかります。